mugimugitya’s blog

アラサーの社会人です。資産運用やお金のこと・気になって調べたこと・日常についてなど書かせて頂きます。

スマホやパソコンの使いすぎで目が疲れている方必見!「眼精疲労のメカニズムとオススメの疲労回復方法」

f:id:mugimugitya:20180927123130j:plain

最近、スマホとパソコンの使いすぎなのか、目が疲れて涙が出てきたりします…

昔と比べて日常的にスマホやパソコンを見る機会が増えていることもあり、

ふとした時に「眼精疲労」を感じるようになりました。

 

結構辛かったりするので、今回はそんな眼精疲労を和らげる疲労回復方法を調べてみました!

 

 

 

スマホ/パソコンと眼精疲労の関係

普段スマホやパソコンを見ていると、目が疲れることはありませんか?

原因は様々ですが、その1つに皆さんがよく聞くブルーライトVDT(Visual Display Terminal)ストレス」あります。

 

ブルーライトとは

可視光の中で最も強いエネルギーを持つ光で、青色の光です。波長が短く(380nm〜500nm)、角膜や水晶体では吸収されずに、網膜まで届きます。スマホやパソコンに使われているLEDディスプレイに多く含まれています

波長は短いほど紫外線に近くなりますが、人間の目は350nm〜800nmの波長しか透過せず、それより外側の光は透過しません。つまり、目に透過する光の中で、紫外線に近く、強い光を持つのがブルーライトなのです。

私たちは、スマホやパソコンを日常的に使用することで、ブルーライトによる網膜へのダメージから、目の痛みや目の疲れを感じるようになるのです。

 

VDT(Visual Display Terminal)ストレスとは

スマホやパソコンのディスプレイを長時間見続けると、まばたきの回数が減り、目が乾きます。涙が少なく目が乾くと、必要以上に目に負担がかかり、疲れを引き起こすことがあります。

また、スマホやパソコンを長時間凝視することによって、眼の筋肉が緊張し続け疲弊してしまいます。

このようにスマホやパソコン作業などでは、必要以上に目を酷使したり、姿勢の悪さなどから、疲労を引き起こします。これらをVDTストレスと言います。

 

 

おすすめの疲労回復方法

  1.  ホットタオルや温熱アイマス

    目がしょぼしょぼする眼精疲労は、血行不良が原因の場合があります。

    そんな時は、ホットタオルや温熱アイマスクを使用することにより、目の周りが温められ、血管が広がり、血行がよくなります。

  2. 冷やしたタオル

    充血がある場合は目の炎症が起きているサインです。そんな時は温めるのではなく、冷えたタオルなどで目を冷やしましょう。冷えタオルは氷水で冷やしたり、絞ったタオルを冷蔵庫に入れて冷やしましょう。

  3. 疲れ目に効く食材

    ブルーベリー青魚黒酢などは目の疲れなどの疲労回復や血行促進効果があるので、おすすめです。

  4. 目薬

    目薬といっても、日本には200種類以上の目薬があります。その中から自分の症状にあったものを選ぶのがベストです。
    スマホやパソコンなどによる眼精疲労には、ビタミンB6ビタミンEタウリンなどが配合されている目薬がおすすめです。それらは神経機能を高め、目の疲労回復をする効果があります。

 

 画面との距離を意識する

一般的にパソコンだと40cm以上は距離を離した方が良く、画面も正面かそれより少し下向きの目線で作業すると良いです。画面を上向きで見ると緊張や目が乾き、眼精疲労やドライアイの原因になるので気をつけましょう。

スマホも理想は40cm以上離した方が良く、最低でも30cmは距離をとって使用しましょう。

 

40cmといってもいまいち距離感がわからないので、500mlのペッドボトル2本分(500mlペッドボトル1本で約20cm)と覚えておけば、イメージしやすいでしょうか? 

 

まとめ

 いかがだったでしょうか?

今の時代、スマホやパソコンの普及率はとても高いです。

スマホなどは特に便利なため、みなさん高頻度で使用すると思いますが、将来に向け、今から目のケアやスマホの使い方を意識すると良いのではないでしょうか?

 

次回は目薬のおすすめランキングでも作ってみようと思います!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村